UNOカード対戦ゲーム『フォーカラー』

⇒ゲームはこちら
UNOと同じルールの対戦カードゲーム
【開始方法】
ロード終了⇒プレイボタン⇒人数選択
【遊び方】
最大4人(プレイヤーは一人)で遊べます。場のカードと色か数字が同じカードを順番に出していき、一番先に手持ちのカードをなくした人の勝利。出すカードがないときは山札から引いてください。スキップや次の人にカードを引かせる、色を変えるカードなどもあります。自分のカードが残り一枚になるときは真ん中の『1』ボタンを押してコールしないとペナルティを受けます。
【操作方法】
マウスのみ
ロード終了⇒プレイボタン⇒人数選択
【遊び方】
最大4人(プレイヤーは一人)で遊べます。場のカードと色か数字が同じカードを順番に出していき、一番先に手持ちのカードをなくした人の勝利。出すカードがないときは山札から引いてください。スキップや次の人にカードを引かせる、色を変えるカードなどもあります。自分のカードが残り一枚になるときは真ん中の『1』ボタンを押してコールしないとペナルティを受けます。
【操作方法】
マウスのみ
- 関連記事
-
-
音ゲー×ハクスラRPG『パリピダンジョン』
-
落ちる砂や水を眺めるだけのゲーム『砂シミュ2』
-
グミキャンディさめがめパズル『Back to Candyland: Episode 2』
-
バイクの2Dスタントアクション『Moto X3m 2』
-
バイクの2Dスタントアクション『Moto X3m 3』
-
溝をつなげるスライドパズル『パズルボール』
-
車を指定の位置に駐車する見下ろし視点パーキングゲーム「Let's Park」
-
タイル回転で道路をつなぐパズル『ツイストシティ』
-
ドミノの対戦ゲーム『ドミノ・ブロック』
-
横スクロール2Dアクション『Nuwpy’s Adventure』
-
海岸で戦う防衛シューティング『バトルコースト』
-
制限時間マインスイーパー『Minesweeper』
-
シビアな難易度ジャンプアクション『ネオジャンプ』
-
一人ボウリングゲーム『Classic Bowling』
-
水泳大会スポーツゲーム『スイミングプロ』
-